オルタナ広告研究部
ラーメンどんぶり展。にて、デザインを考える。- 21_21 DESIGN SIGHT
21_21 DESIGN SIGHTで開催されているラーメンどんぶり展に行ってきました。
名前からして面白そうです。入口の暖簾も素敵。
なんとなく全国の面白いラーメンどんぶりのデザインが並べられているだけかなと思っていたら、いい意味で期待を裏切られました。
ラーメンに関する数字、ラーメンが出てくるマンガのシーン、そしてラーメンと丼の解剖。
この解剖がかなりツボでした。小さなお子さんでも勉強になるし、楽しめそう。
移動型屋台の仕組みもよく分かりました。食べたことないので憧れますね。
その他クリエイターさんによるラーメンどんぶりデザインなど盛りだくさん。さすが佐藤卓さん橋本麻里さんワールドです。
観察眼がすごい。
そしてそれがデザインになり、次のデザインに生きる。
ラーメンどんぶりの90%程は美濃焼だそうで、岐阜県美濃市はセラミックバレーとも呼ばれるそうですね。
こうなると美濃焼についてもう少し知りたくなってしまいます。
めちゃくちゃお腹空きますので空腹で行く場合はご注意を。
でも逆にこの後ラーメン食べたらめちゃくちゃ美味しいかもですね。